- 2018年2月4日
自分を変えるのは人との出会いであり一番大切なのは情熱
僕は運と縁があって同年代の学生と比べると多くの社会人と飲みに行って話を聞く機会に恵まれている。 僕がそんな彼らとの会話で学んだことは、自分を変えるのは人との出会いで、一番大切なのは情熱だということだ。 でもこのことはただ生活しているだけじ […]
僕は運と縁があって同年代の学生と比べると多くの社会人と飲みに行って話を聞く機会に恵まれている。 僕がそんな彼らとの会話で学んだことは、自分を変えるのは人との出会いで、一番大切なのは情熱だということだ。 でもこのことはただ生活しているだけじ […]
オンラインでプログラミング学習サービスを提供しているProgateからスマホ版アプリがリリースされました。 僕は以前Progateを使って勉強したことがあったので、早速スマホ版Progateを使ってみました。 とても革新的で使いやすかった […]
昨日1月31日、265年に一度と言われるスパーブルーブラッドムーンなる皆既月食が見られた。最近だとやたらスーパームーンだのが話題になって、10年に一度とか100年に一度の天体ショーがなんだかんだで毎年起こっているような気もするが、昨日の月食は神秘 […]
前回、前々回と筋トレについて書いてきました。 www.nakajima-it.com www.nakajima-it.com これまで書いたことを実践すれば、毎日の生活の一部に筋トレが組み込まれ、劇的に体が変化するはずです。ですが人間 […]
前回の続きで、今回はジムに行くメリットや賢く使う方法を書いていきます。 www.nakajima-it.com 以前の記事で、家トレのデメリットとして、 継続しにくい 鍛えられる限界がある 仲間がいない という点を指摘しました。僕はこれら […]
僕は筋トレガチ勢だ。友人100人に僕は筋トレ馬鹿かと聞いたら100人が筋トレ馬鹿だと返すくらい筋トレ中毒者だ。 僕が筋トレを本格的に始めたのは、海に行って裸を見られたとき、「案外細いねw」と言われてカチンときたからです。高校時代部活のメニュー […]
先日コインチェックから580億円相当のNEMが流失するという大事件が起きた。 僕もこの記事に書いたように仮想通貨に投資を始めたので人ごとではない。 nakajima-it-blog.hatenablog.com 今回の事件で、多額の財産 […]
一月某日都内某所。 僕は生まれて初めてインターンの選考に行った。 このインターンは採用されると海外にいけるというもので、費用のほとんどを会社が負担してくれるというとても贅沢なものだった。 た […]
先日、以前から行ってみたかった”もうやんカレー”に初めていってきました。 僕がいったのはこちらの歌舞伎町店です。ゴジラがトレードマークのTOHOシネマズの隣にあります。 このもうやんカレー、何がすごいのかというと、とにかく野菜や果物が […]
ボカロを初めて聴いたのは中学生のときだった。 僕の中学では以前この記事に書いたようにオタクに人権はない。 本を読もうなら異端扱いされ、ましてラノベなんぞ読んでいれば火炙りの刑に処される。 nakajima-it-blog.hatenabl […]
今日はめちゃめちゃ雪が降り、僕が出先から帰る頃にはすでに雪が積もっていた。運よくダイヤは乱れず、すぐに家に帰れたが、全身雪で真っ白になった。そんな日に思い出すのが、雪の科学者 中谷宇吉郎だ。 中谷宇吉郎 中谷宇吉郎は、1900年に石川県で […]
いいか、覚えておくといい。学問には王道しかない。 この王道が意味するところは、歩くのが易しい近道ではなく、勇者が歩くべき清く正しい本道のことだ。 学問には王道しかない。それは、考えれば考えるほど、人間の美しい生き方を言い表していると思う。 […]
これは僕が浪人を終え進路が決まった三月の話。 受験のプレッシャーから解放された僕は、毎日のように遊び呆けていた。1年間金をほとんど使わなかったとはいえ、貯金にも限度がある。自由の身になった僕は貯金を使い果たし、生まれて初めてバイトしなくて […]
富、名声、権力… あなたはこの中でどれが欲しいか? 僕は... 全部欲しい! でもどうやったら手に入るんだろうか… 働いて得られる金には限界があるし…政治家になるのは大変そうだし… あとどうせなら人を幸せにした […]